海(オープンウォーターダイブ)は学習目標や達成条件を全て満たしダイバー認定を

目指します。プールダイブや知識開発で身に付けたことを、実際に海で使いダイビングを

お楽しみ頂きます。スキルや安全ルールに慣れて頂き、ビギナーダイバーに必要な

基礎を完成します。スキルや知識の完成だけでなく生物の観察や水中散歩など

楽しみの第一歩を安全にご紹介します。

下記の中で※印スキルは、インストラクター判断で下記と異なるセクションで行う場合が

あります。全てのダイビングの開始前に「ブリーフィング、器材の準備、装着と調整、

点検、エントリー、浮力(ウェイト)のチェック」が含まれます。また、下記の修了後に

「浮上、エキジット、デブリーフィングとログブック記入」が含まれます。

プールと違い自然環境の中で行いますのでコンディション不良の場合は止むを得ず

予定を変更する場合があります。

各ダイビング毎にブリーフィング(ダイブ前のご説明・コンディションの判断・水中での

見所とダイブプラン・スキル手順やコミュニケーション方法・注意事項など)を行います。

水中では常にお客様の安全と快適度に注意を払いながら進め、ダイビングが終わったら

水中体験を振り返りながら、ベストアドバイスをさせて頂きます。



●オープンウォーターダイブ@

・コントロールされた潜降

・水中ツアー



●オープンウォーターダイブA

・足がつったときの直し方※

・疲れたダイバーの曳行※

・スノーケルとレギュレーターの交換※

・コントロールされた潜降

・中性浮力(パワーインフレーター)

・下半分と全部分水を入れたマスクのクリア

・レギュレーターのリカバリーとクリア

・バックアップ空気源の使用(静止状態と浮上)

・水中ツアー

・水面でのウェイト取り外し



●オープンウォーターダイブB

・スキンダイビングでのテクニック

・水面でコンパスナビゲーション(直線)※

・視標のある自由潜降

・中性浮力(オーラルインフレーション)

・全部分水を入れたマスクのクリア

・コントロールされた緊急スイミング・アセント※

・水中ツアー

(オプション・・・バディーブリージング・静止状態と浮上)

・水面でウェイト脱着※

・水面でスクーバ脱着※



●オープンウォーターダイブC

・視標のない自由潜降

・浮力コントロール(ホバリング)

・マスク脱着とクリア

・水中でコンパスナビゲーション(往復)※

・水中ツアー